TTCG修正中

ツールのバグを修正しています。


1.RSSを変更してテストしてみたら、動作しない
⇒ずっと放置になっていました。原因はWEBページのニュースをテキストファイル化するとき
ファイル名に使えない文字があると落ちていました。修正完了。


2.ダウンロードしたver1.2.0.1で、RSSの自動読み上げをしたら、某新聞サイトでニュースの切り出しに失敗する
⇒設定ファイルの正規表現を修正しました。
env.xmlの設定内容を下の設定に変えれば、多少よくなる・・・。
正規表現をひとつにしてるのが敗因かもですね。いろんなRSS配信サイトに対応した結果、1つの正規表現でたくさんのことを
やっているので、正規表現に詳しいひとじゃないと、むりか・・・。サイト毎に抽出用の正規表現を管理したらいいのかなぁ・・・。


いまちょっと忙しくて、修正版をいつ公開するか・・・年内に公開できればいいのですが。
近日公開予定です。


ノートンSONARがTTCG.exeをウイルスと誤認するようです。この間久しぶりに使っていたらいきなり出てびっくりしました。。。
ノートンを使用している場合は、当該ファイルについて、一度ウイルスチェックを実行し、問題が見つからないことを確認して、
信頼できるソフトウエアに指定してください。
詳しい情報を知りたい方は、 "Norton SONAR 誤検出"などで検索してみてください。


env.xml正規表現の設定

    <PRE>.*(メッセ\n印刷|この記事を印刷|JavaScriptを有効にしてください。|提供:|(詳しくはこちら)|印刷.*Check|日本経済新聞 電子版|社説・春秋&amp;nbsp;&amp;gt;&amp;nbsp;記事|日本経済新聞 朝刊|ランキング調査&amp;nbsp;&amp;gt;&amp;nbsp;記事|English現在位置)</PRE>
    <POST>(このニュースの|スポンサーサイト検索|\[PR\]|前のニュース|このニュースの写真|産経新聞社新聞購読のご案内|前のページ|関連ニュース|&amp;nbsp;&amp;nbsp;読売新聞|ニュース一覧|関連記事|このニュースを共有|アサヒ・コムトップへ|こんな記事も|検索フォーム|関連キーワード|朝日新聞デジタル).*</POST>
    <LINE>(.*div/div.*|.*\.\..*|.*###印刷.*|.*\$\.\w+)</LINE>



あと、高校生がもってそうな暗記カードをつくってたのを、忘れてました。
WST(word study tool)です。




β版だけど公開です。
読み上げソフト、TTCGと連携し、単語帳がしゃべってくれるので耳から学習ができるかんじです。
TTCGでクリップボード読み上げを選択しておき、WST.exeを起動します。
解答表示で答えをよみ、次へで次の問題を読みます。
問題自体は設定画面を用意するつもりが、つくり途中で頓挫してます。
問題はWST.xmlファイルに書きます。xmlがわかるひとなら、使い方がわかるかと。
時間がとれたら、暗記したい問題を用意する画面を作りたいです。
クリップボードを監視してるだけなので棒読みちゃんでもWSTは動きます。)


DL先


https://www.webfile.jp/dl.php?i=971415&s=fb3e398b01852651e5f7