21世紀恋愛

性転換の事を書いている人のブログを見ました。


小説や映画の中のフィクションとして
受け入れることはできるわけですが・・・。


ttp://ameblo.jp/harukarin-a/


なにげにアクセス数もすごいし・・・
みんな興味があるんでしょうねェ


そのうちペットと結婚する人がでてきても、
おどろかないぞ!!!!(え




【追記】
映画の話。
千年女優」をみて、主人公の女の子が中学生くらいから
70歳のおばあさんにまで変化するので、
出張中に見た「ハウルの動く城」を思い出しました。


ハウルの動く城」で、感動したけど涙しなかったおいらは、
千年女優で目を赤くしました(花粉症ではないですよ^^


両作品とも素晴らしい作品です。
ハウルの動く城」は、ハッピーエンドで終わる
ヒロイックファンタジーっぽい作品で、安心して見れるわけですが
千年女優」の方は、・・・書くのがしんどいので・・・
先が読めない永遠の片思いの物語・・・かな・・・うーん。
家族で楽しめるのがハウルで、千年女優は大人が楽しむ映画かな(笑


ハウルの動く城」の懇切丁寧な解説(ねたばれ)
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/la-mer/pro-howl.html


ハウルの話題がでたので自分メモで残しておくことが
1.戦争のシーンや流れ星の流れるシーンなど綺麗なシーンが
沢山あるけど、気に入っている(印象に残っている)シーンは
そうじは対外にしろ、みたいなことを言い残し、黒いドアの奥(の戦場?)に
ハウルが消えていくシーンですね。何を思ったか何度もDVDを見直しました。
2.カルシファーハウルの関係って・・・
ドラえもん映画の「のび太と魔界大冒険」の中の・・・・。
おいらの一番好きなドラえもん映画ですよw
映画で、人間でただ一人魔界に行ったというナルニアデスが記した「魔界歴程」
というものが紹介されるのですが・・・・うーん、読んでみたい。
映画の中、人類の存亡をかけたドラえもんたちの魔王襲撃が失敗し
魔王の都から命からがら、逃亡するのですが、仲間は次々に捕らえられ
最後にドラえもんのび太君だけになってしまいます。
二人はタイムマシンで過去に戻り、のび太君がもしもボックスで魔法の世界にするのを
やめさせようとするのだが・・・・(略)・・・・
魔王の手先のメデューサがタイムマシンで、現実の世界にまで追いかけてくるのが
子供心にすーーーーーーーーーーーーっごく怖かった記憶があります。
「逃がしはせぬぞ!!!」うああああ、今でも夢にでてきそうだ(え
もー立派なトラウマですね orz