引越しまであと一週間っ

荷造りができていませんっ!
日曜には引越し業者がきて、搬出作業が開始されます。。。
荷造りしないといけないのに、もー時間がないよぅ^^;
と思いつつ、ちょっとネットゲームをやり、思わず疲れて
しまったので、外に散歩に出ることにした。--PM15:00


おそらくは、ゆっくりできる東京最後の日であろう。
そんな思いから、昨日の結婚式会場に向かう途中に目についた
東京タワーを最後の記念とすることにした。


東京に住んで、約5年。楽しいこと、辛いこと、幸せなこと・・・いろいろ
あった(遠い目。。。


大江戸線の大門駅で降り、芝公園、東京タワーを目指すことにした。
ここは・・・・芝公園は、都会にあって異質な空間である。
上野公園もそうだが、うっそうと茂った都会の森からは、
廃棄ガスに混じって、かすかな木々の息吹が感じられるのだ。
昨日の雨をたっぷりと吸った大きな樹木に包まれて、ふーと
ひと時だけ忙しさを忘れました^^


公園をぬけ、東京タワーに到着。なになに大展望台まで820円ですが。へぇー^^
全長333mのうち、大展望台は150mのところにあるみたい。
「人がゴミのようだっ!!」
と、おまじないを唱えつつ
お台場のフジテレビや六本木ヒルズ、国会議事堂、新宿副都心を目視で確認。
空○するなら、やっぱりこのへんだねーっ、と物思いにふけり・・・
仮想戦闘ヘリでターゲットを爆破するイメージと格闘。
いやー、実に良い眺めです^^
帰りに秋葉原によって、2台のPC本体で1台のディスプレイを見れるようにする
切替器を購入。これで半年ねむっているLinux PCが起動できそうですっ
日曜なので歩行者天国だったのですが・・・レイヤーとその取り巻きの
カメコの怪しい集団を発見しました。


(  ・ _ ・  )ジー


・・・イベントなどではなく、偶発的に自然発生的に
レイヤーとカメコの需要供給が発生するのであろうか?
この街には魔物が住んでいる、あるいは特殊なフィールド場が発生している・・・。
それもこれも人間が自然を破壊しすぎたせいなのだ(え
そしてもはや我々は、街角で幼子をつれた母親が、次の言葉を言ってくれるのを
待つしかないのだ。
幼子>ママ、あれなーに?
母親>シッ、見ちゃいけませんっ!
・・・
・・

秋葉原、5年の間にすっかり変わってしまったYO
萌え系の街ですかっ^^;