無駄に熱いカンジ

今日もあっちこっちをみましーた。


涼宮ハルヒの「秒速5センチメートル
http://swfblog.blog46.fc2.com/blog-entry-784.html


■東京に核兵器が落ちたら
http://swfblog.blog46.fc2.com/blog-entry-805.html
円谷系の特撮みたいですねぇ・・・


YouTubeが動画3万件を削除 日本のテレビ局やJASRACが要請
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/20/news062.html


YouTube ( wikipediaより)
http://ja.wikipedia.org/wiki/YouTube


やしきたかじん氏について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%84%E3%81%97%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%98%E3%82%93
ここに、「アンチ東京」「アンチNHK」主義者と解説がありました。
大阪に二ヶ月住んでいたとき、面白いトークをする人だなぁ・・・と興味深々でした。
関東では、ほとんど知られていないのでは?という感想は当たっていたようで、
関西ではカリスマ的に人気があるんでしょうねぇ。東京のやり方が、肌にあわないのでしょうねぇ。


二十何年生きてきて、今年大阪にいって初めて知った人でした。
おもろい芸人さんやなぁ・・・と思っていたら、なんと歌手(?)のかたなんですねぇ(汗
あんなダミ声で、どんな歌を・・・と心配したら、


『関西では「すずむしの声を持ったゴキブリ」などといわれることもあった。
また、上岡龍太郎たかじんを評して「普段のしゃべり声は芸人の声、歌っている
ときの声は歌手の声」と言った。
wikipediaより引用)』


すっごい人気者ですねぇ^^; 関東でも、やしきたかじん氏の放送が
見れればいいのに・・・。


たかじんの「そこまで言って委員会」という番組が、どうやら関西にはあるようですが
とんでもない視聴率・・・じゃなくて・・・面白い番組なようです。
http://www.ytv.co.jp/takajin/study/index.html


番組連動のHPがあるようで、視聴者の方がいろいろ議論されているようです。


番組と視聴者がWeb上で語り合い、面白い議論をしているようなのですが、
関東の人からすれば、こういう無駄に熱いカンジがするのが
関西独特の文化性であり・・・
いわゆる関東が嫌いな関西人は、こういうところが気に入らないのでしょうかねぇ(笑


■○○するんやんか
そこで、関東関西の架け橋(?)的HPを発見
http://www2g.biglobe.ne.jp/~gomma/data1c.html#114


「以前同僚(東京人)に「関西人はなんでも“〜するやんか〜”と話すけど、今までに聞いたこともない話題で“〜やんか〜”と言われても、“そんなの私は知らない”と言いそうになる」と言われました。つまり今日初めて知り合った人に「私はお花を習ってたやんか〜」と言われて「いや、そんなの初めて聞いたんだけど」と言い返したくなる、というようなことです。いくら関西人でも、そんな横柄な話し方はせんやろ、と思ったので、よくよく注意して聞いてみると、どうも彼女には「〜するやんか」と「〜するんやんか」が聞き取れていないフシがあるようなのです。つまり「お花を習ってたやんか」ではなく「お花を習ってたんやんか」です。説明したら理解してくれましたが、彼女と同じように思っている関東の人って多いんでしょうかね。
(上記HPより)」


・・・だそうですw おいらも聞き取れてないぞ。たまに東京在住の関西人たちと遊ぶのですが、こんど聞いてみるか・・・。彼らの口癖は「あかんでー」「なにいうてんねん」「ありえへんやろ」・・・うむーますます
関西が不思議の国に見えてきた。。。