携帯のレベルが2あがった!

2年前のドコモのD505iを使用していたのですが
カメラ機能とムービー機能が起動しなくなり
10月に無料修理に出してました。


D505i
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/14111.html


ドコモショップから連絡があったので、さっそく事情を聞きに行ってきました。

さて、この度、お客様の携帯電話につきまして、ドコモ故障取扱窓口でお預かり修理を実施させて
いただいておりますが、修理部材が一時的に不足し、修理期間が長期にわたっている事から、
お客様には大変ご迷惑をお掛けしています。
現在、修理期間の改善を図りつつあるところでございますが、お客様へ修理品のお返しができるまでには、
今しばらくのお時間を必要とすることから、無償での契約変更をご案内させて頂きます。
 以下略

部品がたりず、修理できないとのことデス。まぁ、期待はしていなかったのですけどねぇ。
MITSUBISHIさんから、FOMAD702iMusic PorterⅡに無料交換させてほしい
という内容だとショップの女性店員がいっていました。今0円で買えるやつですね。


movaからFOMAの移行代もかからないという説明デス。
ただし、またさらに2週間かかるらしいです。
しかし・・機種変更しても、継続利用期間は前の携帯からの引き続きになるらしい。
え?これってどういうことでしょう?


どちらが、よりましなのか・・・。
128MBのSDカードを使用していたのですが、D702iではこれが使用できないらしい
のでMusic PorterⅡを選びました。


付け加えて、店員さんから
愛機のD505iはもう手元に戻らないと言われました。
もう2年もたっているけど、リコールなどが発生した場合、メーカーは大変ですねぇ。
新機能がどんどん取り込まれ、競争が激しい分野ですが・・・・品質や動作確認については
各メーカーとも、徹底して管理しているんでしょうね。自分が関係した製品が世の中に
出て、たくさんのお客様の手の中でがんばって動作している様を見ると
苦労したことも忘れてしまいそう・・・?!


それにしても・・・1年前夏実家に戻ったとき、撮影したハイビスカス
の写真、SDカードに入れておけばよかったなぁ・・・。
帰宅後、受け取った封筒を開けてみると、1000円分のプリペードカードみたいな
のが同封されていました。微妙な金額だなぁ・・・。