スルー力×ボケ力×突っ込み力

スルー力がない、ので気になった話題を少々・・・。


はてななの新サービス


はてなセリフ
http://serif.hatelabo.jp/


は自分や他人がアップロードした画像に対して、セリフを入力して
4コマ漫画の一こまのように遊ぶことができマス。
尊敬する結城浩せんせいも、ブログで使っていますね。
先生のイメージがががw
http://d.hatena.ne.jp/hyuki/
先生も著作権については、心配されているのですが
はてなセリフのやり方って・・・Youtubeがモデルでしょうねぇ。
先日確信犯的な態度と書いたのですが、はてなさんは、2歩3歩先を読んで
戦略を練っていると思いマス。法律が現実についてこられない・・・
恐るべきスピードで世界が変わっていくのですが・・・
こういった伸びる芽をどうかつぶさないで頂きたいものです。


使用している「はてなちゃん」イラストは
魔法少女はてなちゃんパンツ事変」
として、ここ数日間はてな村で大騒動になっていたキャラクターです。
次のような匿名記事がありました。
http://anond.hatelabo.jp/20061201200851
見方によっては、このような捉え方も解釈としてできそうですが、
悪意に満ちているように思える。


昔紹介した下記サイトさんの記事に、問題解決の重要なヒントがあるような気がする。
http://d.hatena.ne.jp/ozric/20050514
しかし・・・野次馬で・・・・火事の現場を見てくると・・・
今なおずいぶん沢山の人と、もめているようです。
火のないところに・・・と言うし、身勝手な酷評で狼少年やっていると
その社会の中で信頼されなくなり、本当のことを言っても誰も信じてくれない・・・
みたいな?


また別解決として・・・スルー力っていうのも、関東色の濃いスタイルであり・・・
なじまないのであれば、ここは関西のノリで、すべて突っ込みとして捉え、懇切丁寧にボケまくるとか
オブラートにつっこむとかすればいいかも・・・。
まぁ相手に関西属性がないと火に油を注ぐ可能性大ですが^^;
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/865892.html