プラズマテレビほしい病

プラズマTVほしいなぁ病に感染してしまいました。


店でパナソニックVIERAをみてきたのですが、
ホームシアター(部屋を暗くして)で映画などを見るならやはりプラズマみたい。
普通のテレビ(部屋を明るくして)なら、液晶みたいですねぇ。


【参考】
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/10/news106.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/29/news019.html


素人的に見比べてきたけど、画面の綺麗度は
プラズマ>液晶
ですよ!


パナソニックVIERA TH-50PZ600がほしいなぁ。
ジャパネット価格だと驚くべきことに58万もする
のですが、価格.comで口コミをみてみると
都内某店では、38万くらいだそうです。


「価格は、TVは39万円でディガ400Gは8.5万円でポイントが20%で実質TVは31.2万円でした。
ディガはポイント+プラス1万円で購入できました。
(価格.comより引用)」
http://bbs.kakaku.com/bbs/20423014612/#5736528


うーん、10年もつとして一日いくらくらいに
なってるのかなぁー。


400000/(10*365)=
うわ、1日あたり・・・約110円デス


毎日缶コーヒー2個買っているので、
10年も同じことしていたら・・・(´・ω・`)
こつこつもばかにならないようですねぇ。

youtubeVIERA関連のムービーがないか調べてみました。
Panasonic Viera and Diga Press conference

VIERA Linkって?
DVDやテレビ、AVアンプなど今までは、リモコンが3つ必要だったのですが
VIERA Linkだと、リモコンが1つでいいみたい。便利やなぁ・・・。

wikipediaでの解説:
http://ja.wikipedia.org/wiki/VIERA