週刊ハ○ヒー

Googleムンク絵にひかれて、おもわず書いてしまった・・・。


【地球産Web2.0インターネットについて】


地球からの調査隊の報告によれば、彼らはここ数年で
彼らの稚拙なインターネットを、より複雑でダイナミックな新しい形態
に変化させたとの事だ。彼らはそれを、「Web2.0」と呼んでいる。


中道派・穏健派のテクノコアをはじめとする、親地球的な長老たちは、
これを脅威と見なさず微笑ましく、観察しているが、
急進派・過激派の一部には、地球産の粗悪なオープンソース
我々のネットワークに干渉するのは断じて容認できない、として
各種炎上やRMT行為の増長などのネガティブ因子拡大を図っているようだ。
近くシオン修道会にエージェントを送る予定がある、と急進派のあるスポークスマン
が語っている。


関連記事:
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0611/10/news033.html


もしかして:
http://blog.so-net.ne.jp/hanna/2005-01-10




こんにちは、ハルヒさん。おすすめのムービーがあります。
あなたがハルヒさんではない場合、サインインしてください。

(某EVER17・・・第三視点ハルヒ設定)