記録的萌え日となりました

幕張で開催中の東京ゲームショウにいってきました。
タクシーのおっさんは、マリンスタジアムに3万、幕張メッセに5万人
だったとか言ってました。帰りの駅は戦場でしたよ。敵前逃亡でタクシーで途中駅まで
えすけいぷがベストチョイスでした。
http://game.goo.ne.jp/special/TGS/index.html


で、ソニーブースでプレステ3のプロモーションを見たのですが
人間が大量に集合すると怖い、ということを痛感してきました。
行く前は、ベータ VS VHSやマッキントッシュVS ウインドウズの
歴史が示してきた事柄・・・いかに優れたスペックであっても
神の見えざる手に・・・市場によって選ばれるのは、必ずしも
技術的に優れたものではない、という考えを・・・・もって向かった
のですが、ソニーブースの盛況ぶりやそのプロモを見るにつけ、
多少高くても、ある種のコアゲーマー層は購入するだろうなぁ
と感じました。


12月発売予定のPS3用ゲームをやってみたかったけど
30分待ちの列に並ばないといけないので、キャンギャルのおねぃさんに
話しかけて質問したりしてましーた。報道関係者以外でも写真撮影
可能みたいで、けっこうなローアングルから、撮影しているツワモノ
がちらほら・・・・・おねぃさんの笑顔も微妙に引きつります・・・。
マイクロソフトブースや任天堂ブースもみたけど、人だかり
という点では、ソニーがぶっちぎりの混み具合でした。
一番目を引いたのは、ソフトバングブースですね。
携帯ゲームで、来場者にメイドさんと対戦ゲームを提供していたのですが
学園祭チック(?)なノリか?おそらく同じキャンギャルでも
衣装がメイドか非メイドなのかによって、観客の視線はかくも明らかに
違うのであった^^
なんというかソフトバンクのブースは空気がよどんでいました。熱気で悶々・・・。
この日、観測史上希に見る高い萌え率により、地球温暖化はいっそう加速
したという(タブン
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0609/22/news076.html


・・・帰りに萌え仲間と、秋葉原によって萌え反省会(?)
うーん、だがお店が悪かったのか、メイド居酒屋によったら、ツンツン系のはじめからキレぎみの
店員さんが出現しておいらが注文したピザに
タバスコをどっさりかけて、大変なことに・・・。
名古屋出身だという別の店員さんに密告・泣きついたところは、
「あーあの子は、天然どSッ子だから(きっぱり)」
とのコメントが・・・・。ははは。困惑する一同。
逆に好評だったのは、丁寧な接客と明るい笑顔で、注文メニューがなかなか覚えられなかった、
不思議トーク炸裂の店員さんでした。狙ったようなべたなドジっぷりは・・・
天然なのか本人の努力によるものなのか・・・不明ですが、店員によってこれほど接客に
差がでるとは・・・お店の人事担当のみならず、利用客も大変デスヨw