ロシア語がわからない

最近またアニマックスを見ています。やっぱり気になる 番組があるとみてしまう・・・。 【ファンタジックチルドレン】 歌っているのは、Origaというロシア出身の歌手だそうです。 結構いろいろ歌っていますね。「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG」でも歌っていま…

「確信犯」的な態度を貫く「ハテナ」の加速感?

梅田望夫さんが「ウェブ進化論」を出版したとき、大阪でウイークリー住まいでした。4月に関東にもどり インターネットのある生活に戻るわけだけど・・・それから2、3ヶ月で、禁ネットゲーム生活 に入り、夏には体を動かし、野球やダイビングなどアウトド…

マンボウは、おいしいのか?

近所の魚屋で人気です。 マンボウのお肉。白身のお肉がパックで700円で売っていました。 よく取れるようですねぇ。休日魚屋の前を通ると、丸々一匹をよく見かけます。 味の方は、どうなんでしょう? 【マンボウ by wikipedia】 http://ja.wikipedia.org/w…

ドイツ語がわからない

昨日紹介した動画を発信している元サイトを見つけました。 どうやらドイツのサイトのようです・・・ http://www.jumbo-arts.de/ ダイビングの映像がたくさんあり、これは面白い。 http://www.hans-held.de/juba/Admera2001.wmv ムービーを2つ載せても、ちゃ…

悪としてのYoutube

感想メモ 梅田氏、平野氏との対談が近々本になるそうです。 で、梅田氏ブログより以下の記事を拝見。 [コラム] 毎日新聞夕刊「ダブルクリック」欄・第七回「発明への眼差し」 【要約】 タイムズ誌は、Youtubeほど世界を変えた発明はない、として、今年の発明…

いまでも宝島

ディスカバリーchより 【シリーズ:ザ・クエスト深海の番人】 って番組を見ました。 ロケーションは、コスタリカの沖にあるココ島です。 http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=413684&eid2=000000 最初、グアムのココス島かと勘違いしていま…

なきたい日もある

しょこたんブログから(´・ω・`) http://yaplog.jp/strawberry2/daily/200608/27/ これに昨日アニマックスTVで放送されていた PERFECT BLUE(1998 今敏監督) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%96%E…

即身仏

過去にブログで、キリスト教、アヴェ・マリアについて メモを残したわけですが、では東洋の日本で、おなじような 神秘があるか? と思っていたところ・・・先日ディスカバリーch で日本特集が放送され、即身仏なるものについて科学的に分析され、放送され…

youtube残念?!

【F13ムービーを使って】 youtube http://www.youtube.com/watch?v=b4pdpxqqWgk 映像をみるとyoutube残念な気分になります。 http://trailers.gametrailers.com/gt_vault/t_ff13_e36_h264.wmv ゲームショウで流れていたのより、ちょっと短いのかな? この…

携帯のレベルが2あがった!

2年前のドコモのD505iを使用していたのですが カメラ機能とムービー機能が起動しなくなり 10月に無料修理に出してました。 D505i http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/14111.html ドコモショップから連絡があったので、さっそく事情を聞…

国民的関心ごと

アイドルはどんな食事をしているのか? そんな国民的関心に答えてくれるのが、色々と話題な小倉優子さんの ブログです。 http://ogurayuko.cocolog-nifty.com/blog/ なんでも先週からスタートした、できたてほやほやのブログのようです。 ブログのテーマは食…

電脳ネズミはサトラレ社会の夢を見るか?

面白い番組を見たので、メモしておこう。 1.NHK、立花氏により、また脳のサイボーグ化について の内容の番組が放送されていた。これはその感想です。 新たに知った発見について アメリカでは・・・ 脳の神経信号を受信して、コンピューターでそれを処理し…

悪魔とは何者か

最近、映画にはまっています。 友人から、サイレン、エクソシスト、パイレーツオブカリビアンを借りた。 友人たちは、サイレンは怖くないというが、ビビリのおいらは超怖かった。 エクソシストは、女の子がちょっとエログロイ。 階段を逆立ちしてクモ歩きし…

フェータルエラー?

日本版youtubeみたいなサイトを発見。 http://www.gyao.jp/ うーん。微妙だなぁ。見たいものにすぐに見れないもどかしさ。 映画の上映前みたいにCMが入るんです。 しかも重い。 視聴は無料だけど、簡単な登録が必要です。 まぁ、youtubeより日本人向けなコン…

日本人の正体

立ち読みの感想 ふと本屋で取り上げた本が、軽くて面白い内容だったのでおいしいところだけ 読んだ。 【日本人の正体 (新書)】 養老 孟司 (著), テリー伊藤 (著) http://www.amazon.co.jp/gp/product/4796652183 最初このタイトルが気になって読んでみたのだ…

蜻蛉×刹那×虹の橋

【てっこはっこ】 方言についての追記。 「てっこはっこ」・・・蟻地獄(ウスバカゲロウの幼虫の巣のこと) 蟻をつかまえて、わざと落として遊んだ記憶がアリマス。 家の軒下や庭石の影に、蟻地獄の巣があったのを覚えています。 http://matumap.s35.xrea.co…

【廃屋×記憶の断片×山の食堂】

先日書いて見送った記事を公開します。読み直していないので、文章おかしいかな。 【くわがた】 http://www2g.biglobe.ne.jp/~gomma/data1c.html#82 先日紹介した、関西弁についてのHPにクワガタの方言が、のっていたので、おいらも 昔を思い出して書いてみ…

人類改造化計画

たまに、ディスカバリーチャンネルを見るのですが 「宇宙SFと現代テクノロジー」って番組で人類サイボーグ化の話を紹介されていました。 人間の脳とコンピューターを直結するための研究が、アメリカの軍事関連の研究所を 中心として研究されているらしい。 …

アヴェ・マリア

そろそろハロウィンですねぇ。 もともとはドルイド教のお祭りだったようですねぇ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3 まったくキリスト教はたいしたもんです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AA…

無駄に熱いカンジ

今日もあっちこっちをみましーた。 ■涼宮ハルヒの「秒速5センチメートル」 http://swfblog.blog46.fc2.com/blog-entry-784.html ■東京に核兵器が落ちたら http://swfblog.blog46.fc2.com/blog-entry-805.html 円谷系の特撮みたいですねぇ・・・ ■YouTubeが動…

その町の名は?×世界忘却系×ハルヒの憂鬱

ラファティの記事を、また書きたくなったので 今日はラファティについて書きます。画像は大昔にフォトショップで作成しました。 ラファティ氏への追悼のオマージュ作品デス。泥棒熊クン。光学迷彩ちっくな カンジです。昨日の蝶も光学迷彩だったのですねぇ。…

スロー・チューズデー・ナイト

歴史は繰り返す・・・戦争にならなきゃいいが・・・。 さて、今日もyoutubeに潜って面白そうなものを紹介します。 【格闘ねこ】 http://www.youtube.com/watch?v=xG-swkL0s7M ねこがかわいいですねぇ 後述するラファティの泥棒熊の惑星を思い出し・・・こり…

ADD(注意欠陥障害)

「片づけられない女たち 」 http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20021013/r083.html 女性関係の整理ができない・・・という事ではなく、部屋が掃除できない人たちについての本。 恥ずかしながら、おいらも、部屋の掃除ができませんorz 部屋の掃除がしたくて…

とほほ日記

【とほほな試験】 午後の問題は簡単だったけど、午前の問題で6割くらいしか とれてなーい。おちーたorz まぁ、ぜんぜん勉強してな(ry 前日3時まで、エースコンバット05をやってました。ははは。 おかげで機銃の使い方がB級からA級くらいになったかも…

おそるべきトラウマの日々

この半年、6時にシゴトを終えて帰宅・・・というペースだったの ですが、最近はタクシー使って帰宅など命を削ってガンバッテいます。 無駄に見られている、このブログですが、更新ペースが落ちるかもしれません。 ・・・ で、今日は資格試験の日だっ! 勉強…

BOOWY

アルバムでしか聴いたことのないBOOWY。 映像でみるのは、初めててです。かっこいい。 カラオケでよく歌うBOOWYの曲をリストしてみました。 No New Yorkは歌いやすいので、なぜかいつも歌う気がする・・・。 同じく良く歌う(た?)藤井フミヤさんの曲はない…

国産検索エンジンプロジェクト×オープンソース×国家機密?(油と水

経済産業省、国産検索エンジンプロジェクトについて意見・感想 多くの人が、いまさらグーグルっぽい国産検索システムを作り上げたとして 将来的には失敗破綻する可能性が大きい、お金の無駄遣いだ、など 否定的な意見が多いが・・・。 http://netafull.net/n…

インターネット世界では、善意の総和>悪意の総和か?

法律にがっちり縛られてそのように振舞うリアルワールドですが、 ネットの闇の世界(たとえば自国の法律が及ばない某国とか)では 善意の総和>悪意の総和でしょうか?? 国境なきインターネットの世界では、仮想敵国、○朝鮮、テ○ドン、喜び組、反日などなど…

来年の大河ドラマは「風林火山」ですねぇ

先日は、唐沢氏についていろいろとネットを調べてみたのですが もっとくわしい説明があったので、唐沢について知りたい誰かのために、メモを残しておきます。 http://www2.harimaya.com/sengoku/html/iwa_saito.html 初代唐沢氏の親、富沢但馬基幸の名前が下…

We all live on the same lock?

某サイトで2004/08/10(Tue)06.29に紹介したけど、プロバイダー変更による影響で 取りつぶしにあったため、退避デス。 http://www.albinoblacksheep.com/flash/lifecynical.php 記帳して発覚したのですが、電話で、プロバイダーやめるよ退会するよ、 と通知し…